Agency authority ≪代理店権限≫
株式会社リンクス(代理店名:LINKS)は、複数の保険会社と募集委託契約をしている乗合代理店で、保険商品の契約締結代理または媒介を行っています。代理店委託を受けている保険会社と代理店の権限については、以下の通りです。
生命保険
損害保険・少額短期保険
お客さまと申込先保険会社の生命保険契約の媒介を行い、告知受領権は生命保険会社および生命保険会社が指定した医師だけが有しています。当社の募集人に口頭でお話しいただいても告知したことになりませんので、告知書面にご記入をお願いします。
なお、保険会社が承諾した時に保険契約は有効に成立します。
お客さまと申込先保険会社の契約締結の代理権を有しています。
なお、当代理店の取扱保険商品によっては、告知受領権を有する商品もあります。
お客様に告知頂いた保険申込書(告知書)の記載内容が事実と違う場合は、ご契約が解除や無効になり、保険金をお支払できないことがありますので、正しく告知頂きますようお願い致します。
Solicitation policy ≪勧誘方針≫
お客さまへのおしらせ
「金融サービスの提供に関する法律」に基づき、当社の金融商品勧誘方針を次の通り定めています。
1.
保険法、保険業法、金融サービスの提供に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令を遵守し、適正な商品販売に努めてまいります。
2.
お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、説明方法等について工夫し、わかりやすい説明に努めてまいります。
3.
お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況および購入の目的等を総合的に勘案し、お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿った説明に努めてまいります。
4.
市場の動向に大きく影響される投資性商品については、リスクの内容について、適切な説明に努めてまいります。
5.
商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法等について十分配慮いたします。
6.
お客さまに関する情報については、適正に取り扱うとともに厳正に管理いたします。
7.
お客さまのご意見、ご要望等を、商品ご提供の参考にさせていただくよう努めてまいります。
8.
万一保険事故が発生した場合には、保険金のご請求にあたり適切な助言を行うよう努めてまいります。
9.
保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定める等、適切な商品の販売に努めてまいります。
2016 年 4 月 1 日 制定
2019 年 12 月 1 日 改訂
Comparative explanation / Recommended Sales Policy
比較説明・推奨販売方針
当社は「比較説明・推奨販売方針」を定め、これに基づき適正に保険募集を行います。
1.
基本方針
アンケート等によりお客さまの意向を把握した上で、お客さまの意向に沿う商品等を取扱商品の中から当社の推奨基準に基づいて選別もしくは組み合わせた商品(プラン)を推奨・説明いたします。
ただし、お客さまから他の商品との比較説明を求められた場合には、比較する商品について、その全体像や特性を正確にお客様に示すなど、お客様が保険契約の契約内容について、正確な判断を行うに必要な事項を丁寧に説明します。
2.
当社の推奨基準
◎保障内容の充実度
・商品内容・支払事由の分かりやすさ
・保険期間、保険金額の対応範囲の広さ
・保険金受取方法の多様性
・契約後の柔軟性
・払込免除特約の対応範囲の広さ
・サポート体制
◎保険会社の健全性
・保険財務力格付け
・保有契約高
・総資産
◎保険料水準
・保障内容からみた保険料水準
・予定利率の高さ
・外貨建て商品の活用
2016 年 4 月 1 日 制定
2019 年 12 月 1 日 改訂
2021 年 12 月 1 日 改訂
Basic policy for antisocial forces
反社会的勢力に対する基本方針
1.
当社は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して毅然とした姿勢で臨み、不当・不正な要求を断固拒絶するとともに、反社会的勢力との関係を遮断する事に努め、公共の信頼を維持し、適切かつ健全な業務の遂行を確保します。
2.
反社会的勢力による不当要求等に備えて代理店内の体制を整備するとともに、警察・弁護士等の外部専門機関と綿密な連携関係を構築します。
3.
反社会的勢力による不当要求等がなされた場合には、役職員の安全を最優先に確保するとともに、担当者に任せることなく会社として対応を行います。
また、いかなる形態であっても反社会的勢力に対する資金提供や事実を隠蔽するための取引は行わず、民事と刑事両面からの法的対応を行います。
2016 年 4 月 1 日 制定
Declaration of fiduciary duty
お客さま本位の業務運営に係る方針
当社はお客さまに誠実かつ真摯に向き合っていくために以下の方針を定めます。
1.
お客さま本位の業務運営
当社は、企業理念に則り、お客さまのよき相談者としての責務を自覚し、社会の未来形成に貢献すべく、高度な資産形成の知識を追い求め、お客さまへの高品質な情報提供に努めてきました。今後も業務に係るすべての人の幸福な人生を追求し続けるため、業務運営において、お客さま本位で行動するよう努めます。
2.
保険商品のご提案
当社は法令等を遵守し、以下の事項を徹底するよう努めます。
①
常にお客さまの立場に立ち、ライフプランに基づいたコンサルティング活動を実践し、お客さま一人ひとりのニーズに合った保険商品を提案します。
②
お客さまのご意向と実情に応じた商品の提案、勧誘を行い、商品内容およびリスク内容について十分な説明をします。特に市場リスクを伴う投資性商品を販売する際は、お客さまの商品に関する考え方、投資知識、経験、資産の性格、財産の状況および商品購入の目的等に照らして適正な勧誘を行い、商品内容およびリスク内容について十分な説明をします。
③
お客さまに高品質な情報提供や十分な説明を行うために、社内研修を通じ、常に専門知識の向上に努めます。
3.
利益相反の適切な管理
当社は、お客さまの利益を不当に害する恐れのある取引を適正に把握・管理するための体制を整備し、維持・改善に努めます。
4.
お客さまの声を経営に生かす経営
当社は、お客さまのご要望に、誠実かつ迅速にお応えするとともに、お客さまの声を大切にし、学び、業務運営に改善に努めます。
5.
方針の浸透に向けた取組
当社は、当社社員があらゆる業務運営においてお客さま本位で行動していくため、研修体系等の整備および当方針の浸透に向けた取組に努めます。
2019 年 10 月 1 日 制定
2021 年 12 月 1 日 改訂